<お手軽>【再訪】困った時の二葉頼り。アタシ的にはここのラーメンの味が基準です。【荻窪 二葉】

訪問日:2023年1月9日

昨日、今朝と鍋の締めに中華麺を投入したにもかかわらず、アタシの脳はラーメン脳だったのですよ。

本当は、三連休最終日だし阿佐ヶ谷にお買い物だけ行って家でのんびりしていようかと思っていたのですが、バスと地下鉄を乗り継いで中野区某所に行ってみたものの、目的のお店は臨時休業と来たもんだ(泣)

取り敢えず地下鉄で荻窪までもどってきたのですが14時過ぎてもやっているラーメン屋さんといえば春木屋さんか二葉さんくらい。久々に塩ラーメンが食べたくなったので二葉さんに向かいました。

“<お手軽>【再訪】困った時の二葉頼り。アタシ的にはここのラーメンの味が基準です。【荻窪 二葉】” の続きを読む

<お手軽>【数年ぶり再訪】全ての塩梅が丁度いい、至極の中華そば【春木屋 荻窪本店】

訪問日:2022年11月21日

平日の夜ではございますが、アタシは仕事帰りに最寄駅のひとつ先である荻窪駅に降り立ちました。ホント、何年振りか分からないですが、春木屋さんに向き合うためでございます。

春木屋さんといえば、もういろんな人が色々語っているでしょうから今更こんなお店です、なんて言う必要はないかと思います。

杉並区に根を下ろして20年近くになりますが、若造だった頃のアタシの春木屋さんの印象は、「強気な価格設定な割に大して美味しくない」といったものでした。

“<お手軽>【数年ぶり再訪】全ての塩梅が丁度いい、至極の中華そば【春木屋 荻窪本店】” の続きを読む

<お手軽>【初訪問】しっかり鶏出汁、でも強すぎないところが良いですね(*´∀`*)【神保町 黒須】

訪問日:2022年11月23日

この日は結構雨が降り、この時期にしては寒さも感じる悪コンディションでしたが、アタシはラーメンを食べに九段下へ向かいました。

神保町 黒須さんは店名の通り神保町駅が最寄駅となりますが、九段下駅からも徒歩5分位で着きますので、中野方面からお越しになられる方は九段下駅を利用すると良いかと存じます。

“<お手軽>【初訪問】しっかり鶏出汁、でも強すぎないところが良いですね(*´∀`*)【神保町 黒須】” の続きを読む

<お手軽>【初訪問】アサリの旨みがチョット強め、だけど穏やかなスープが印象的でした【三鷹 ラーメン健やか】

訪問日:2022年12月8日

この日、日中は割と暖かく感じましたが退勤後に外に出たらやっぱり寒ってなってしまいました。それでもまだコート無しで過ごしている杉並親方ですこんばんは。

で、本題ですが、昨夜から脳がラーメンを欲していたアタシ。ネットで色々検索しながら三鷹に良さげなラーメン屋さんを発見したので、仕事帰りに行って参りました。

“<お手軽>【初訪問】アサリの旨みがチョット強め、だけど穏やかなスープが印象的でした【三鷹 ラーメン健やか】” の続きを読む

<お手軽>【初訪問】やや醤油が立った穏やかスープの中華そば【中華そば 多賀野】

訪問日:2022年12月11日

最近、週末になると何かしら食べに行く習慣がついてただ家に引きこもるということがなくなってきた様に思います。家で引きこもって鬱々としているより良いかなと思うし、双極性障害(いわゆる躁うつ病)持ちのアタシ的には適度に気分転換が出来ている事は決してマイナスではないので良いかなと。

“<お手軽>【初訪問】やや醤油が立った穏やかスープの中華そば【中華そば 多賀野】” の続きを読む
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。