
え〜、この日の前夜にInstagramでカレーを食べたという投稿をしたアタシですが、この日もランチでカレーを食べて来ました。どうやらアタシはカレー沼にハマってしまった様です。
この日は下北沢駅至近にあるカルパシさんに、お友達のチカさん(西荻窪の鮨まるふくさん常連仲間)と一緒に行って参りました。
カルパシさんに行くことになったキッカケは、11月末に伺った荻窪のカレー超有名店に関する投稿に関してチカさん(超名門・関西大学出身)とインスタのDMでお話していた時にオススメして頂いた幾つかのお店がカルパシさんだったのです。アタシ的にカルパシさんが引っかかったのは、カレー屋さんなのにジェラートも美味いという点でございました。色々ネットで調べてみましたが、大体ランキングの上位に選ばれておりますし、味だけでなく接客も良いって評判だったし、なんせジェラートも美味いと来れば、行くしかねえだろうと。
当日朝は軽めに、イヤがっちり食べて、胃の準備運動をしっかり行ってからチカさん(癒し系関西女子)と待ち合わせてお店へと向かいました。
現地には開店10分前位に到着したのですが、外待ち10数名並んでおりました。いつもカレー屋さんに行く時はボッチなアタシですが、この日はチカさん(飼っているボストンテリアの穂高ちゃんが超可愛い!)と色々お話ししながら並べたので待ち時間もあっという間に過ぎて、体感時間20分位で入店出来ました。

カレー3種盛りとジェラートのセットにしたのですが、ジェラートはラムレーズンとマスカルポーネを選択しました。着席して数分でカレーが到着したのですが、顔を近づけなくともスパイスのいい香りがします(*´∀`*)で、3種類あるうちのチキンのカレーをひと口食べてみると、酸味と辛味が程よく、とても優しいお味に感じられます。次に、豆とキノコのカレー、そしてキーマと食べ進めていくと、素材の香りとか旨味が丁度よく感じられて飽きないんです。付け合わせのチョコっと盛られているお惣菜的なモノがいい箸休めで、カレーを引き立てます。この優しいお味加減、メッチャ心に沁みるなぁ・・・もうスプーンが止まらないんです。ライス大盛りにしたのですが、あっという間に完食しちゃいましたよ。パンチは無いけど、食べ終えた時に「あぁ〜(*´∀`*)」ってなる様な、まるで和食屋さんで美味しいお椀を食べ終えた時の感覚になりました。パンチがあるモノも好きですけど、歳取るとこういうのが良いんだよな〜。

で、肝心のジェラートもさっぱりと美味しくいただけました。ジェラートも含め、どれも出過ぎていない、塩梅の良さに感銘を受けました。お店には若い方が多くいらっしゃいましたが、若いうちからこの味が分かるなんて素晴らしいなぁ・・・。
この日も素晴らしいカレーとジェラート、そして店員さんたちのniceな接客にお腹も心も満たされてお店を後にしたのでした。
また来ますね!ご馳走様でした(*´∀`*)
この日のお会計:¥2,050
※カレー3種盛り+ジェラート2種盛りのセット、ライス大盛り
special thanks:チカさん また一緒にお願いします!まるふくさんも行きましょう♪
※チカさんと繋がるキッカケを作ってくださった鮨まるふくさんにも感謝申し上げます。