
昨日は通院の予定もなく、サービスに従事しているカミさんも珍しくお休みだったのでランチに誘ってみました。
当初目的にしていた中野と高円寺にあるカレー屋さんは並ぶかもしれない(または営業していないかもしれない)のでパス。ランチの後に予定が入っているカミさんの為に、並んでいても時間が読める青藍さんにGOしました。
現地に到着したのは12時20分くらいで、待ち人2人(若いカップル)だけでした。まあ、最寄りのJR高円寺駅からは少し距離あるし、まあまあ寒くて小雨ですが雨が降っておりましたからね。余程タイミングが良かったのか、体感ですが10分も待たず中に入れました。
スパイスチキンカレーZ定食大、追加パクチー、追加ポテトサラダの食券を購入し、お店の方に渡してから数分で注文の品がやって参りました。

おぉ、皿に顔を近づけなくともスパイスのいい香りがします。ひと口、ふた口と食べ進めていくと爽やかな辛さの後から苦味やチキンの旨味が追いかけてきます。ライスの外堀を埋め尽くす野菜のお惣菜達+パクチーとカレー、ライスを混ぜ混ぜして食べてみると、甘味や酸味が追加され、尚且つ野菜のシャキシャキした食感がとても良いです。野菜のお惣菜達は、カレーと交お店自体互に食べても良い箸休めになるし、カレーやライスと混ぜて食べても美味しくなる様に設計されているみたいですが、アタシは混ぜる派かな?両方試してみて自分に合う食べ方にすればイイかと思います。
青藍さんのカレーには和のお出汁の要素だったり、辛味・甘味などの五味の要素だったり色んなものを感じられるのですが、どれも出過ぎず塩梅がいいと言いますか、散らかし方が絶妙なんですよね。でもって、お店の雰囲気自体が穏やかだし、カレーが盛られたお皿自体の色合いが青藍色なので、カレーからも穏やかなオーラが漂っているんですが、それが良いんですよね。仕事の緊張感とか慌ただしさから解放され、こんな穏やかな空間で優しいお味のカレーを味わう・・何てイイ休日なんだろう。そんな事を考えながら食べていたらあっという間に完食しちゃいました(汗)しょうがないじゃん、美味しすぎて食べる手が止まらなかったんだから。
夫婦共々心とお腹が満たされた幸せを感じつつ、お店を後にしたのでした。
また来ますね!ご馳走様でした(*´∀`*)
今回のお会計:¥1,450