<背伸び>【不定期訪問9回目】金曜夜に素晴らしい鮨と楽しいトークを満喫しました♪【IKKO’S FILMSオフ会@鮨由う】

訪問日:2022年10月28日

10/28の夜、仕事が終わってからカミさんと六本木にお鮨を食べに行って参りました。

約1ヶ月前に、鮨由う尾崎大将からLINEでご連絡頂きまして、YouTubeチャンネル「IKKO’S FILMS」のオフ会に参加する事になりまして、この日が待ち遠しくて仕方ありませんでした。この日のためにアタシ、ジャケットとシャツとパンツまで買ってしまいましたから(笑)

当日は一旦帰宅して、私服に着替えてから六本木に向かい、お店近くでカミさんと待ち合わせてから突しました。

<本日のラインナップ>
ツマミ(●)8品、握り(★)10貫、土鍋ご飯、玉子焼き2種類、太巻き、お椀

●嶺岡豆腐→おかわりしました!
●もずく酢
●わかめポン酢→2回おかわりしました!
●茶碗蒸し
●トロ鰆 三重
●甘鯛松笠揚げ
●カマスのフライ タルタルソース
●蒸し鮑 肝ソース→シャリ玉投入
★プリン巻き
 ノドグロと舞茸の土鍋ご飯
★港区巻き
 あおさ入り玉子焼き
★春子鯛
★イクラ軍艦
★車海老
★赤身
★大トロ
★小肌
★雲丹小丼 カリフォルニア
★鰻小丼
 味噌汁
 太巻き
 玉

結論から言いますと、今日も素晴らしかったです(*´∀`*)

あん肝を使ったプリン巻きや、シャリ・蟹・雲丹と鮨由うさんオリジナルキャビアが入った港区巻きは安定の美味さでしたし、トロ鰆は旨味と香りの余韻が長いのが印象的でございました。

握りでは春子鯛の旨味、車海老の甘さ、小肌の締め加減が秀逸でございました。

ツマミで冒険、握りはクラシカル。

お鮨屋さんそれぞれで個性があってとても面白いなあっていつも思いますね。

素晴らしいお料理やお鮨を頂きながら尾崎大将の面白いお話が聞けたり、周りの方々と情報交換したりと今回もとても楽しく過ごす事が出来ました。

尾崎大将、スタッフの皆様、会に参加された皆様、昨夜は大変お世話になりまして有難うございました♪

また来ますね!ご馳走様でした(*´∀`*)

本日のお会計:¥63,300
※コース2人分と飲み物代

special thanks
鮨由う尾崎大将

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。